土日ならともかく一日100万て無理じゃないか


宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年3月31日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber、実業家 、歌手、俳優、司会者、声優。 本名同じ。大阪府茨木市出身。金光第一高校卒業。お笑いコンビ雨上がり決死隊の全活動期(1989年 - 2021年)のメンバー。現在はYouTubeを主な拠点に活動している。 48キロバイト (6,094 語) - 2022年3月2日 (水) 04:23 |
![]() 取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス ─ムームードメイン─ ![]() |
![]() 【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し ![]() |



3/13(日) 10:30配信
スポニチアネックス
「牛宮城」のエントランスでポーズを決める宮迫博之(撮影・尾崎 有希)
◇芸能「覆面座談会」 これが“噂の深層”
【芸能 覆面座談会】3月を迎えて芸能界も世間も動き始めました。元雨上がり決死隊の宮迫博之(51)の焼き肉店「牛宮城」は紆余(うよ)曲折を経てやっとオープン。元タレント木下優樹菜さん(34)はヌード写真集で新たな一歩を踏み出しました。一方、皇室も秋篠宮ご夫妻の長女眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)の司法試験再挑戦が話題に。その裏側に「覆面座談会」メンバーが迫ります。
ワイドデスク 宮迫の「牛宮城」がオープンしたけど3月は予約がパンパンで大盛況だって。スポニチが開店前日にインタビューをしていたね。
本紙デスク 前日は店内にも段ボールが山積みで直前まで内装を整えたり、メニューの印刷を発注したりと大忙し。ピリピリムードだったようだ。オープン前の社員教育の時間も増やしたみたいだし、ここが勝負どころだろうから、かなりナーバスになってたんだろうね。
リポーター オープン前は「失敗する」という声が多かったけど、ふたを開けたら評価は上々。やはりネットニュースの影響が大きいのかな。ある意味、日本一有名な焼き肉店になっちゃった。
ワイドデスク 初日から江頭2:50をはじめ芸人仲間が来店したりと話題性は抜群だ。原価率が尋常じゃなく高いとも聞いた。塩ダレの牛タンが抜群にうまいらしい。どれだけリピーターをつかまえられるかが勝負だね。
週刊誌記者 渋谷のど真ん中で、近くには大手焼き肉チェーンもたくさんある。テナント代も月に280万円と高額。軌道に乗せるのは大変だ。席数を考えても1日100万円くらいの売り上げは必要らしいよ。
リポーター 開店前日に人気ユーチューバーのヒカルとのコラボが復活したことは追い風。実際に店に行った芸人によると、成人男性がお酒を飲んでおなかいっぱい食べるには1万円以上は必要みたい。そのうち、夜の店のお姉ちゃんを連れての同伴とかで人気店になるかも。行けば話のネタになるからね。観光名所になったりして。
本紙デスク 店内には超高額のアートが飾ってある。それを売るプランもあったけど、今は世間の反応を見ているみたい。宮迫自身もYouTubeのコメント欄などを読み込んでいて、その都度、経営計画を柔軟に修正しているようだ。
ワイドデスク ユーチューバーとしての活動は続けていくのだろうけど、今後は店舗経営を中心に生計を立ててるのかな。飲食店を手がけるタレントに聞いたら、店に顔を出して対応するのも“もろ刃の剣”とか。最初はいいけど、客の出入りが落ち着いてきて宮迫が店にあまり顔を出さなくなったらネットで叩く人が出てきそうだ。
本紙デスク 本人としてはテレビ復帰の夢は諦めていない。快くインタビューに応じたりと表舞台に立ちたいとは思っている。実際に「テレビのオファーがあればいつでも出ます!」と宣言していたし、牛宮城の話題を足がかりに露出が増えるかもしれない。
リポーター まだオープンして1カ月。コロナも落ち着き予約も取れるようになったら次回の座談会は牛宮城でやりましょう!
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c356bea0fb870ca83d4e4d8190d1e49cdcafac1f
>>1
家賃が高すぎるし、席数も多すぎるから人件費高い
ずっとうしみやぎだと思ってた
>>2
これたまに見るんだけど
どんな知性をしていたらこんな間抜けな間違いをするか知りたい
>>10
たまにどころか毎回同じネタ見過ぎてもうゲロ吐きそう
まあこの店のネタも同じくらい飽きてるけど
もういいよ焼肉店リポートはYouTubeだけでやってくれ
行ったけど美味かったよ
高いとか文句ばかり言ってる貧乏人共を
見下しながら食べるとより美味かったわ
>>5
こういう馬鹿を見下すのも気分いい(笑)
土日ならともかく一日100万て無理じゃないか
テレビは無理
宮迫の店を繁盛させてやる義理など皆無だからなw
無理だってw You Tubeですら真面目に続けることができなくて。
すぐに目先の利益に走ってコラボコラボって言い出す馬鹿だぞ?
50歳にもなって常識も根気も勇気もない。宮迫にあるのは自称
「男気」だけだw 偉そうなだけでファンもいねぇじゃねぇかw
1人前1万の肉を100回売りゃいいだけだろ?
宮迫はんならいけますよーよゆーよゆーおゆー
客単価x席数x客席稼働率x回転数
8000円x80席x80% x 2回転>100万
余裕じゃね?
焼肉食べにわざわざ渋谷いかないわ
酒は儲かる
うしみやぎ
オープン前、家賃280万はスポンサーでペイできると言ってたぞ。ヒカルの動画では、メニューに広告入ってる企業紹介してた。
安いとこに引越せばいいじゃん
サクラが来てるだけだろ
余裕だろ
酒だけでいけるわ
広告収入で余裕って書き込み見たけど
多分客少なくても生き残れるだろう
社長が興味あるらしくて連れてってもらったが普通に旨かったよ
まあお前らみたいなド底辺には一生縁がないような場所だから生暖かく見守ってやれよ
ドーナツ屋ですら客単価500円で1日の売上30万なんだから余裕だろ
赤字経営になって事業撤退するまでがストーリー
さりげなく1ヶ月は何とかなったみたいに書いてあるけど、まだ、2週間。




この記事へのコメント