ちむちむどんどんじゃねえのか
博多 華丸(はかた はなまる、1970年4月8日 - )は、日本のお笑いタレント。 福岡県福岡市早良区出身。旧芸名は鶴屋 華丸(つるや はなまる)。お笑いコンビ博多華丸・大吉のボケ担当。相方は博多大吉。 本名は岡崎 光輝(おかざき みつてる)。吉本興業所属。 R-1ぐらんぷり2006優勝者。福岡吉本 26キロバイト (3,376 語) - 2022年4月11日 (月) 11:21 |
![]() 取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス ─ムームードメイン─ ![]() |
![]() 【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し ![]() |

2022.4.11(月) 16:12
11日放送の『あさイチ』(NHK)の“朝ドラ受け”では、前作の『カムカムエヴリバディ』の話題が飛び出した。
同11日から新スタートの連続テレビ小説『ちむどんどん』。第1話では、食べることが大好きでやがて料理人の道に進むヒロイン・暢子の幼少期が描かれた。幼少期は子役の稲垣来泉、のちに黒島結菜が演じる。
この日の『あさイチ』は博多大吉が体調不良のため欠席し、華丸と鈴木奈穂子アナが進行。また横澤夏子がゲストとして登場した。その“朝ドラ受け”、華丸は「『カムカム』のせいで『ちむちむ』と言ってしまうね。『ちむどんどん』なのね」とコメント。
また横澤は「私は『ちりとてちん』を見て私は芸人を始めていますから。目指しています」と告げ、「朝ドラは人生の教科書だと思っています」ときっぱり。
同作の第1話も早くも「人生の学びがありました」と切り出すと、「ヤマトンチュは靴下をはく」「フーチャンプルーは味がしみていると美味しい」と、この日のシーンを挙げた。
また華丸が「食いしん坊で、おてんばで足が早い。王道ですね」と、朝ドラヒロインの王道路線と語ると、
横澤も「いいですね。起きたときにお腹が空いて『いただきます』と言っちゃう。最高ですね」と、授業中寝ていた暢子が起こされた時の一幕を話していた。
《杉山実》
https://s.rbbtoday.com/article/2022/04/11/197613.html
>>1
てんちむのなんかだと思ったわ
ちむちむどんと言って笑われたわ
1日遅れのもう腐ったネタ
毎回、タイトルの付け方が変じゃないか
カムカムエブリバディ
おちょやん
まんぷく
わろてんか
ひよっこ
べっぴんさん
まれ
マッサン
ごちそうさん
あまちゃん
ちりとてちん
ウェルかめ
だんだん
ちんちんどんどんおっき
チムチムどん兵衛
らむー
下ネタかよっ
セルゲイブブカのコーナーかよ
お笑いなんだからムチムチとか言ってボケろよ。
ちむちむどんどんじゃねえのか
こいつら評判悪いし女子アナだけで十分
ちんちんカムカム
わかるw
てんちむ
踊れ、舞え、ジョー・やぶき!
放送の暗号化まだ?

この記事へのコメント